寄稿:嫁が泣いた南米の絶景7選【嫁の観察日記 @世界一周】
スポンサーリンク公開日:
:
嫁の観察日記@世界一周, ・世界一周ハネムーン 嫁の観察日記
他人の嫁を通して世界一周しよう
世界新聞さんで連載を書かせて頂いてます。【嫁の観察日記】。バックパッカーに不向きな人が世界一周に出たらこんな世界が待っていたと嫁だけに焦点を当てたものになっています。ブログでも随時更新次第、お知らせしていきます。そんな嫁さんは本当に旅なんてできるのか。嫁の変化を見て、一緒に世界一周している気分になってもらえたら本望です。
嫁の観察日記の第15弾
南米編の良い所だけ一気にまとめてみました。
写真を見るだけでも、楽しいです。絶対見てください!!!
日本にとって地球の裏側の南米。そんな遠い国々には日本では見ることができない絶景が待っています。嫁の目線で絶景を一緒に見ていきましょう。
実は嫁だけでなく、正直僕も泣きました。
感動・感動・感動です!そして達成感。
実は次回でこの連載が最後になります。
もう少しだけ読んでいただければ大変うれしいです。
記事は以下のURLからどうぞ。
http://sekaishinbun.net/2016/05/01/yome-diary-15/
第1弾からご覧になりたい方はこちらからどうぞ
お願い!
最後までお読み頂きありがとうございます。
できれば以下を一回クリック!応援も意味も兼ねて是非ともよろしくお願いします。
表示が変わってワンクリックとなります。

一日一回のクリックによって私達の旅のモチベーションとなります。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
フィリピン留学でクリスマスパーティ
Christmas party 毎日いろんなことが起きる、毎日何をシェアしようか悩む(^^
-
-
寄稿:夫婦で世界一周しているぼくが「嫁の観察日記」をはじめます
他人の嫁を通して世界一周しよう 世界新聞さんで新しい連載がスタートしました。その名も【嫁の観察日記
-
-
365嫁− ルアンパバーンの托鉢はもう美しい光景ではないかも
世界一周中に撮った嫁の写真を毎日更新 つらつらと毎日ノルマのように嫁に関する写真を毎日(目標は36
-
-
海外旅行(世界一周)で使う荷物公開&バックパッキング動画
世界一周荷物一覧 世界一周(海外旅行)のための持ち物を全て公開します。そしてその荷物をバックパック
-
-
365嫁− タイでの洗濯はとても楽ちん
世界一周中に撮った嫁の写真を毎日更新 つらつらと毎日嫁に関する写真を(目標は365日)更新していき