365嫁− お国の違い?フランス人は主張が強く、日本人は控えめ
スポンサーリンク公開日:
:
365嫁, ・世界一周ハネムーン, ドイツ(Germany) 365嫁, WWOOF
世界一周中に撮った嫁の写真を毎日更新
つらつらと毎日嫁に関する写真を(目標は365日)更新していきます。
写真はこの旅中に撮ったものだけを載せていきます。世界のきれいな風景、思い出の一枚、町中の何でもない…でも僕らにとったら印象深い一枚など、その時感じた感情、嫁や二人の心情も表現していきます。
【365嫁】のまとめページはこちらから
僕らの新婚旅行がどう言う風に展開していくのか。先がわからないことの不安はあるけれど、それを二人で乗り越えていくことで生まれる感動や達成感。それを全て新婚旅行の宝物にしていきたいです。どうか一緒に見守ってください。
2015年8月31日
世界一周196日目
Germany,Berlin
僕らのドイツでの生活の最終日。2週間だけだったけど[移動しない・食事の心配もない・荷物の出し入れしないと]いう暮らしは本当に楽ちんだった。少しだけ、ほんの少しだけ日本に帰りたいなとも思った。少し旅に疲れたのだろうか。でもまだまだ続けるんだって活を入れなおす!少なくともフィンランドで1ヶ月間のWWOOFはもうお願いしてあるからやらないと。
最終日はWWOOFerみんなでBBQになった。僕らと一緒の日に最終日を迎えたフランス人のマシューがファームのオーナーに「今日が僕らの最終日だから、お肉買っていい?BBQしたいんだ。していい?」とゴリゴリ主張しやっていいことになった。フランス人の主張がすごいなと感心してしまった。僕らは常に控えめだった気がする。寝る所と食事も提供してもらえるだけで十分だと思っていたからだ。でもマシューは仕事内容も嫌なら嫌だと、もっとこうしたら効率がいいよとどんどん主張していった。今回もWWOOFerと関係なく主張できるのがすごかった。どちらがいいかは一概には言えないが、全て「イエス」で片付けていた自分の前職の時を思い出した。それは会社のためにも自分のためにも良くなかった今では思う。最後の夜は大量の肉とみんなで騒ぐその空間が楽しかった。さぁ、明日からまた違う環境だ。楽しみだ。
お願い!
最後までお読み頂きありがとうございます。
以下を一回クリック!応援も意味も兼ねて是非ともよろしくお願いします。

一日一回のクリックによって私達の旅のモチベーションとなります。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
365嫁- トルコ・イスタンブールの魅力を写真で見せます!!!
世界一周中に撮った嫁の写真を毎日更新 つらつらと毎日嫁に関する写真を(目標は3
-
-
365嫁− 金色に輝くお寺にお願いを
世界一周中に撮った嫁の写真を毎日更新 つらつらと毎日嫁に関する写真を(目標は365日)更新していき
-
-
【動画】テロになんて負けないで欲しい…[イスタンブール]こんなにも美しい街
テロになんて負けないで欲しい…こんなにも美しい街 テロが度々起きて今では危険と
-
-
365嫁- 屋台メシもとりあえずチャレンジ!精神
世界一周中に撮った嫁の写真を毎日更新 つらつらと毎日嫁に関する写真を(目標は365日)更新していき
-
-
365嫁− 恩返しは餃子で。コミュニケーションはGoogle翻訳で。
世界一周中に撮った嫁の写真を毎日更新 つらつらと毎日嫁に関する写真を(目標は3