365嫁- 美しい棚田は今?パムッカレで確かめる
スポンサーリンク公開日:
:
最終更新日:2015/08/20
365嫁, トルコ(Turkey), ・世界一周ハネムーン 365嫁, 景色, 観光
世界一周中に撮った嫁の写真を毎日更新
つらつらと毎日嫁に関する写真を(目標は365日)更新していきます。
写真はこの旅中に撮ったものだけを載せていきます。世界のきれいな風景、思い出の一枚、町中の何でもない…でも僕らにとったら印象深い一枚など、その時感じた感情、嫁や二人の心情も表現していきます。
【365嫁】のまとめページはこちらから
僕らの新婚旅行がどう言う風に展開していくのか。先がわからないことの不安はあるけれど、それを二人で乗り越えていくことで生まれる感動や達成感。それを全て新婚旅行の宝物にしていきたいです。どうか一緒に見守ってください。
世界一周144日目
Turkey,Pamukkale
トルコに来たらカッパドキアの次に来たかった場所【パムッカレ】。白い石灰が沈殿してできた棚田のような風景が有名だ。なんでそんな風になったのか摩訶不思議な空間に実際に立ちたくて目的地の一つに入れていた。予め写真でイメージを作りたくはなく、なるべく写真は見ずにここに来て驚いた。想像以上に巨大な白い物体(いや、空間?)が1キロ以上離れた場所からもはっきりと見えるし、明らかに異空間だったから。近づけば近づくほど巨大な大きな白いものは不思議でならなかった。入場料を払い美しい棚田の風景を味わいたかったが、思ったより少ない。嫁調べではここパムッカレの温泉がホテルと温泉が開発されすぎたために近年温泉が枯れてきてしまっているらしい。そのため一部に限って温泉を流しているようだ。だから棚田が水で埋め尽くされている空間は限られてしまっていた。少しさみしい気持ちにもなったが、観光客が少ない裏の方に回ると美しい風景は少なからずあった。それでも十分満足するほどゾクゾクする空間だった。水がない場所では雲に乗っているかのような写真も楽しめた。
お願い!
最後までお読み頂きありがとうございます。
できれば以下を一回クリック!応援も意味も兼ねて是非ともよろしくお願いします。
表示が変わってワンクリックとなります。
一日一回のクリックによって私達の旅のモチベーションとなります。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
365嫁− ホイアンで念願のランタンがようやく
世界一周中に撮った嫁の写真を毎日更新 つらつらと毎日ノルマのように嫁に関する写真を毎日(目標は36
-
-
被害総額11円!悲劇フィリピンでコーラパクられ事件発生。
こんばんは。世界一周中の旅人草−tabibitosou−です。 ただいまフィリピン→ベトナム→
-
-
365嫁- 旅して初めて裁縫セットって必要だったんだなって知ったよ
世界一周中に撮った嫁の写真を毎日更新 つらつらと毎日嫁に関する写真を(目標は365日)更新していき
-
-
365嫁- ラオス・ルアンパバーン一番の宿【INTHAVONG GUEST HOUSE】
世界一周中に撮った嫁の写真を毎日更新 つらつらと毎日嫁に関する写真を(目標は365日)更新していき
-
-
【動画】本場で見たトルコ珈琲の淹れ方
本場で見たトルコ珈琲の淹れ方 トルコのイスタンブールの道端で見つけた可愛い屋台