365嫁- トルコ・カシュでの久々の自炊は最高のアクティビティ
スポンサーリンク公開日:
:
最終更新日:2015/08/14
365嫁, トルコ(Turkey), ・世界一周ハネムーン 365嫁
世界一周中に撮った嫁の写真を毎日更新
つらつらと毎日嫁に関する写真を(目標は365日)更新していきます。
写真はこの旅中に撮ったものだけを載せていきます。世界のきれいな風景、思い出の一枚、町中の何でもない…でも僕らにとったら印象深い一枚など、その時感じた感情、嫁や二人の心情も表現していきます。
【365嫁】のまとめページはこちらから
僕らの新婚旅行がどう言う風に展開していくのか。先がわからないことの不安はあるけれど、それを二人で乗り越えていくことで生まれる感動や達成感。それを全て新婚旅行の宝物にしていきたいです。どうか一緒に見守ってください。
世界一周142日目
Turkey,Kas
トルコのカシュってどこ?トルコの南の端の端。なぜここに来たか。旅で知り合ったさきちゃんと料理が久しぶりにしたかったから・・・・それは嘘です。結果的にキッチンとバルコニー付きでさらに2部屋付いてる部屋に、偶然話しかけたおばちゃんに紹介してもらった。すごい日本食に飢えてたから本当にありがたかった。宿泊代も3人で割って一人1500円ほど!・・・ってここに来た理由を説明してない。ここに来たのは「青の洞窟」を見るため!知っている人の多くは「青の洞窟」というとイタリアを想像する。でも実はトルコ・カシュから船ですぐ行けるギリシャの島「メイス島」でも青の洞窟ツアーをしている。そしてこっちのほうがメリットが大きい。メリットは後述するとして、まずは宿ゲット。そして久々の自炊ができるキッチン付きの部屋なので存分に楽しむことに。和風ダシをさきちゃんが持っててくれたので、ハンバーグもサラダも日本の味付けに。久々の自炊は観光することも必要ないくらい面白いアクティビティだった。そして久々の日本食は本当に幸せだった。 近くの古代劇場でジャイアンの気分になった二人。満足そう。 さて、満腹になった夜には明日の天気を祈るばかりだ。「どうか明日の洞窟が綺麗に見れますように。」
お願い!
最後までお読み頂きありがとうございます。
できれば以下を一回クリック!応援も意味も兼ねて是非ともよろしくお願いします。
表示が変わってワンクリックとなります。
一日一回のクリックによって私達の旅のモチベーションとなります。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
365嫁− フィンランドの寝所は素敵な伝統家屋
世界一周中に撮った嫁の写真を毎日更新 つらつらと毎日嫁に関する写真を(目標は3
-
-
感動!フィリピンの年越し花火!!百数カ所から上がる花火を見下ろす感覚は最高!
日本に比べ世界ではド派手な年越しが行われているというのはテレビやその他メディアでも流れるので知ってい
-
-
【動画】どうしてインドにいるとたかが40円をこんなにも労力かけて値切ってしまうんだろう
どうしてインドにいるとたかが40円をこんなにも労力かけて値切ってしまうんだろう
-
-
365嫁- ヨーロッパの移動は快適過ぎる。でもそれが嫌な人もいる。
世界一周中に撮った嫁の写真を毎日更新 つらつらと毎日嫁に関する写真を(目標は3
-
-
ピザ好きなら絶対おすすめ!【PIZZA REPUBLIC】
好きなトッピングをどれを選んでも一律245ペソ(約630円) ※小さいサイズは値段