365嫁- ネパール国境越え。100円ボラレて泣く!?
スポンサーリンク公開日:
:
最終更新日:2015/05/19
365嫁, ネパール(Nepal), ・世界一周ハネムーン 365嫁
世界一周中に撮った嫁の写真を毎日更新
つらつらと毎日嫁に関する写真を(目標は365日)更新していきます。
写真はこの旅中に撮ったものだけを載せています。世界のきれいな風景、思い出の一枚、町中の何でもない…でも僕らにとったら印象深い一枚など、その時感じた感情、嫁や二人の心情も表現していきます。
【365嫁】のまとめページはこちらから
僕らの新婚旅行がどう言う風に展開していくのか。先がわからないことの不安はあるけれど、それを二人でこなしていくことで生まれる感動や達成感。それを全て新婚旅行の宝物にしていきたいです。どうか一緒に見守ってください。
世界一周65日目
ネパールで快晴の中ヒマラヤを拝むには本格的な雨季に入る今しかない。そう言い聞かせて居心地がよかったダージリンに別れを告げないければならなかった。それほどに一瞬に好きにさせてくれた魅力的な街、ダージリン。そこから僕らが目指すネパール・ポカラまで偉大な先駆者の情報によると24時間の移動時間。ホテル泊などせずに常に移動し続けるコース。しかもどれも何回も乗り継ぎのローカル。日本で過ごしていた24時間で考えるとあっという間だった。寝て起きて仕事して飯食って仕事して寝る。ほんとあっという間。でもこの日の24時間は…しんどい。本当にしんどかった。シート狭すぎだし、道悪すぎだし。もうこの路線はこの移動方法では移動したくないそんなにもハード。って東南アジアもそんなんばっかだったな。でも経験しないとわからない。そんな国境越えの途中、国境近くのバスステーションでは嫁が泣いた。悔し泣きだろう。写真は泣き止んだ後の少し経っての顔。なんで泣いたか。バスステーションのでチケット購入時僕らは一人1100ネパールルピーでポカラまでのバス券を購入。サインを書いてくれと出された紙をよく見ると「900+100」(現地語で書かれているのでおそらくだが料金)おそらく正確なバス料金は1000ネパールルピーだと思われる。僕はぼったくられたなと感じつつも、サインを書き始めると周りを取り囲んでいたネパール人の何人かが「One hundred!!」って。そしたら嫁が「なに?なんで笑ってんの?One hundredって言ったよね?おかしいよね?」って怒りだした。周りでニヤニヤしてたネパール人は退散。その後二人きりになった時に泣いていた。なんで?って聞くと。「だって悔しいじゃん。一生懸命貯めて。苦労して苦労して貯めたお金で旅しているのに。楽してずるしてお金を盗られちゃうなんて。この旅するまでに本当に苦労してここまで来たのに…」って。僕はこの言葉にはっとさせられた。確かにって。お金を貯めるのも本当に苦労した。無駄なものは何一つ買うこと無く、大好きだったコンビニでジュースやガムもほぼ一年間ほとんど何も買ってない。そんなちっぽけな節約と十数時間毎日働き、それを支えてくれた嫁。どちらも努力しながら貯めた金をずるして盗られたことに僕はヘラヘラしてしまった。なんとプライドがない。情けない。そういう思いだった。僕らの旅は二人で勝ち取った100円の積み重ねで可能になった旅ということを嫁は改めて気づかせてくれた。ここでぼられた100円を僕は一生忘れないだろう。
お願い!
最後までお読み頂きありがとうございます。ブログランキング参加始めました。
できれば以下を一回クリックお願いします!応援も意味も兼ねて是非ともよろしくお願いします。
クリックによりランキングが上がるみたいです。他の楽しい旅のサイトも多数ありますよ。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
365嫁- パムッカレからイスタンブールまで移動費ゼロ
世界一周中に撮った嫁の写真を毎日更新 つらつらと毎日嫁に関する写真を(目標は3
-
-
寄稿:[嫁の観察日記 @世界一周]そうだこれは僕らの新婚旅行
他人の嫁を通して世界一周しよう 世界新聞さんで連載を書かせて頂いてます。【嫁の観察日記】。バッ
-
-
365嫁- 世界一周6ヶ月経過した僕らのバックパックの表情
世界一周中に撮った嫁の写真を毎日更新 つらつらと毎日嫁に関する写真を(目標は3
-
-
365嫁− 嫁には釣りのセンスがないことが判明
世界一周中に撮った嫁の写真を毎日更新 つらつらと毎日嫁に関する写真を(目標は3
-
-
365嫁−嫁が強くなっている?夜のダウンタウンもスイスイと
世界一周中に撮った嫁の写真を毎日更新 つらつらと毎日ノルマのように嫁に関する写真を毎日(目標は36
Comment
[…] 騙し取られたことに腹立った」「ぼった後の彼らのバカにした顔が本当にムカついた」と、嫁は言っていました。外人にも怒ることができるほど強くなってます。 その時の詳細はこちら […]