セブからバスで4時間!透き通った水に出会えるカワサン滝
スポンサーリンク公開日:
:
最終更新日:2015/03/04
フィリピン英語留学中, ・世界一周ハネムーン セブ島, フィリピン, 世界一周, 観光
先生たちに紹介してもらって透き通ったエメラルドグリーンの水が見られ、滝で遊べるところがあると聞き出かけてきました。
到着までに4時間のバス移動は思った移動に過酷でしたが、行った価値はあったかなと思いました。
近くにあるホワイトビーチにいけなかったのが悔やまれましたが、週末の良い息抜きになりました。
滝に打たれる映像はこちらから
行き方
・学校からジプニーで30分(8ペソ)
・調度良い所で途中で降り歩いてSouth Bus Terminal(サウスバスターミナル)まで
・South Bus Terminal(サウスバスターミナル)からバスでKawasan Falls(カワサン滝)まで4時間(片道126ペソ:約328円)
バス内でチケット売っている人にカワサンで降りたいから教えてくれと伝えておけばタイミングで降ろしてもらえます。そうしないと降りるタイミングがわからないのでいつの間にか通りすぎてしまう可能性もあります。
※この時わずかに高いですがエアーコンディショナルバスをおすすめします。私達は先生たちにもそう言われていたのですが満員過ぎて1本遅くのにしようと話し合い降りてしまいました。するとエアーコンディショナルバスは30分に一本と言われ、しょうがなく普通のバスに乗ったのですがそれがなかなか過酷で・・・
バスの乗り方
・バスターミナルで「カワサンに行きたい」「エアーコンディショナルバスが良い」と伝えると誰でも親切に教えてくれるので大丈夫です。
最終的に運転手に「これはカワサンに行くか」を念のため確認して下さい。
・チケットなどは買わずに乗り込みます。
出発後に車掌さんらしき人が行き先を聞いてくるので「カワサン」と伝えるとパンチで穴を空けたチケットをくれるのでそれに従ってお金を払います。
※この場合175ペソを意味します。別に日に撮影したのでカワサンまでの運賃とは違うものになってます。
・あとは降りる場所をグーグル・マップでチェックしながら目的地に近くなったら車掌に「カワサン滝に行きたいから降りる場所教えてくれ」と頼めば、おろしてくれます。
いざカワサン滝へ
さて、 降りて最初の仕事はガイド探しです。探すと言っても向こうから寄ってくるので、良さそうな人をこっちがピックアップするだけです。
※1この際に[一人分の料金か全員でいくらか]また[ガイドは一人で良い。一人分しか払わない]ときちんと聞いて伝えておくべきです。もちろん値段交渉もここで。適当に流そうとする人にはついていかないほうが後々楽です。私達は全員で150ペソで交渉したつもりでした。しかしこの際にきちんと全員で150ペソときちんと伝えてなかったので後々一人150ペソと言われしぶしぶ払いました。
※2また私達はなぜか1グループ一人で十分のはずのガイドが2,3人付いてきてしまいました。それが後々ガイドと喧嘩するハメになったので、値段交渉は最初にしておくのが基本でしたね。無事に着いたことにホッとしてボケっとしてました。
最初にエントランス料を40ペソ払いました。
ガイドに連れられ、15分位歩き滝に向かいます。川沿いを歩くのですがその水が澄んだこと澄んだこと。滝に着くのが楽しみになります。
この日は不幸にも雨が降ってきたのでレインウェアと傘が必要だった。
川も少し濁り気味。
到着!!
滝のすぐ近くにはテーブルなどが用意されており1グループごとにテーブル使用料を払うように言われます。(300ペソを人数で割ります)
お昼は節約のために買ってきたパンとカップラーメン。
お湯はオーナーに言って10ペソだけ払いました。笑
水に入るだけならそれだけでそれだけでいいのですが、私達はバンブーボート(竹で出来たボート)に乗りために、別途一人500ペソ払いました。
※バンブーボートの内訳 |
ボート代:300ペソ(全員で) |
ライフジャケット:100ペソ(一人) |
ボートのドライバー代3人分:900ペソ(全員で) |
※私達3人のために3人もドライバーはいらないのではないか。3人分の料金がしっかりあとで請求された時にそう思いました^^;
いざバンブーボートに乗って滝に近づいていくのですが、遠くで見ていた時の何倍にも膨れ上がる恐怖は今でも忘れられません。
そして、一度滝の下に入るとあまりの水圧で息もできない。そして打ち付ける水流の痛いこと痛いこと。
ボートのドライバーは「良いマッサージだろ!今度は違うポーズだ」と私達を何度も滝の下に誘導してきました。
冷たい水と痛さにより早々に嫁はドロップアウト。
なかなか味わえない体験をできたことはよかったです。
滝の威力を完全になめてましたね(^^)
この体験のあとにもう一つ違う滝があるということで、ガイドに連れられ、約10分ほど歩いたところに行きました。
そこは一番下の滝ほど人もいないので、友人は好き勝手に泳いで遊んでいました。私達はバンブーボートで疲れてしまいただ見ていました。
そこから2番目の滝から更に徒歩20〜30分ほど歩くと川の源泉らしき、泉を見ることができると学校の先生に教わっていたのでガイドに連れてってくれと頼んだら、「遠いから嫌だ」とあっさり断られました。時間も3時を過ぎていたので、帰ってくるころには夕暮れになり危ないのも断られた理由の一つかもしれません。
最後に精算
きれいな水と滝を存分に味わったのでガイドに連れられ、帰りのバスを待つところまで戻ってくるといきなり「2番目の滝まで連れて行ったから一人200ペソよこせ」と言い出してきました。「そんなことは聞いてない。俺は最初にお前じゃないガイドに150ペソと確認たはずだ。絶対払わない。」と熱くなってしまい。ガイドと喧嘩する羽目に・・・
お互い一歩も引かず10分程度言い争ったあと、最終的に「わかった。俺はもう一銭も払わない。」と言い放つと、ようやく「わかった。150ペソでいい」と向こうが折れました。冷静に振り返ってみると50ペソなんて日本円で150円もいかないくらいの金額なんですけど、たいしてガイドしてもらったわけでもなく、日本人なら金を取れるだろうみたいなやり取りに腹が立ってしまい、つい喧嘩してしまいました。海外で言い争うのは危険も伴うため、やめたほうが良いのでしょうが、日本人として舐められぱなしは納得出来ないので。引き下がるときは引き下がります、ちゃんとね。
最後に
セブ市内からカワサンに行く場合は、バスは本当に長く混み具合によっては立ち乗りになることもあるので覚悟して行く必要があるかなと思います。(特に帰り)
最後には少しいざこざがありましたが、全体的に満足の行く観光でした。
今度は近くのホワイトビーチに行きたいです。
お願い!
最後までお読み頂きありがとうございます。
そして以下を一回クリックお願いします!応援も意味も兼ねて是非ともよろしくお願いします。
一日一回のクリックによって私達の旅のモチベーションとなります。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
365嫁− メコン川の夕日と流れる時間
世界一周中に撮った嫁の写真を毎日更新 つらつらと毎日嫁に関する写真を毎日(目標は365日)更新して
-
-
365嫁− スリランカの絶景【シギリヤロック】には絶対行け!!
世界一周中に撮った嫁の写真を毎日更新 つらつらと毎日嫁に関する写真を(目標は3
-
-
365嫁− ドイツでのこの出会いはフィリピン留学のおかげ
世界一周中に撮った嫁の写真を毎日更新 つらつらと毎日嫁に関する写真を(目標は3
-
-
365嫁- 「ハンピまでのバスは現在一台も走ってないよ」楽園ハンピにどうしても行きたい僕らが一日中奮闘
世界一周中に撮った嫁の写真を毎日更新 つらつらと毎日嫁に関する写真を(目標は3
-
-
365嫁- ラオス・ルアンパバーン一番の宿【INTHAVONG GUEST HOUSE】
世界一周中に撮った嫁の写真を毎日更新 つらつらと毎日嫁に関する写真を(目標は365日)更新していき
スポンサーリンク
- PREV
- セブに来たら絶対行くべき。ボホール島!
- NEXT
- 出会って4年。嫁が初めてダウンした。