行ってきました。マゼラン・クロス、サント・ニーニョ教会、サンペドロ要塞、そしてマルコポーロホテルの最上階レストランに!!
スポンサーリンク公開日:
:
最終更新日:2015/06/20
フィリピン英語留学中, ・世界一周ハネムーン フィリピン, 世界一周, 夫婦, 景色, 観光, 食べ物
◯マゼラン・クロス/サント・ニーニョ教会/サンペドロ要塞◯
初めてジプニー(jeepney)という乗り物に乗りました。
路線バスのような、タクシーのようなローカルな乗り物です。
ジプニーには魅力も危険もあるのでジプニーだけであとで語ります!!!後ほど。
さて、この美女は本物のモデルでした。
この後説明するサンペドロ要塞でモデル撮影していた集団に混じって撮ったものです。
きれい・・・・
午前中にC2 academyの他の生徒(神谷さん)に連れて行ってもらって
いろんなところに行きました。
マゼラン・クロス(Magellan’s Cross)
−1521年にフィリピンで最初にキリスト教徒の洗礼が行われた場所にマゼランが建てたという木製の十字架。
サント・ニーニョ教会(Santo Nino Church)
−サントニーニョとは「幼きイエス・キリスト」のことで、ここにはかつてマゼランが持ち込み、セブのフアナ女王に贈ったと言われる高さ約40センチのサントニーニョ像が納められている。消失、破壊が繰り返されたこの建物だが、サントニーニョ像だけは無傷だったことから、人々に「奇跡の守護神」として崇められるようになった。特にセブの人々には特別なもの。
サンペドロ要塞(Fort San Pedro)
−港の近くに建つフィリピン最古の小さな要塞。スペインの初代提督レガスピによって1565年から建設が始まり、1738年に現在のいしづくりの砦が完成した。18世紀にはスペイン統治に反発するイスラムの海賊に対する防御の役目を果たすが、1898年にはフィリピン革命軍が接収。その後アメリカ統治時代には兵舎、日本軍占領下では捕虜収容所として利用された。現在は公園として公開されている。
とガイドブックに書かれていたことをそのまま載せました。
ここに来るまで、全然何も知らなかったことを恥かしく感じながら見て回りました。
サンペドロ要塞では結婚式の準備が進められていました。
周りでは観光客がうじゃうじゃいて、公園の中心には結婚式のための椅子やテーブルが・・・
あまりに見たことない光景でした。
そしてここで出会ったのが先日公開した、きれいな女性。
本物のモデルでした。
何人ものカメラマンが同じ所にカメラを向けていたので、最初は観光客かと思いましたが、全員一眼レフだったので、不思議に思い見に行ってみると、ばっちりポーズを決めた女性が一人。
カメラマン一人が話しかけてきて、少し仲良くなったところで「写真とっていい?」と聞くと、
「ああ、もちろん。どうぞ!」と簡単に許可してくれました。
そして、一緒にパシャパシャと(^^ゞ
その後、嫁も同じポーズでパシャパシャと(^^ゞww
ちょっと違うかな・・・w
◯マルコポーロ・プラザ・ホテル◯
その後、一旦寮に戻り、軽く正装に着替え、今度はマルコポーロホテル(Marco Polo Plaza Hotel)の最上階にあるレストラン(ブルー・バー:Blu Bar)に夕飯を食べに。
6時半にならないとディナーのメニューが頼めないということで、5時半に付いた僕らは酒とつまみで1時間粘り、景色を見たり、写真を撮ったり、神谷さんとお互いの仕事のことや恋愛のことを話したりとまったりと過ごしました。
出てきた食事もものすごくおいしく、大満足でした。
これで一人、3000円ほど。
セブで少しリッチに食事をしたい方、彼女または奥さんとデートを楽しみたい方はおすすめの場所です(^^)
お願い!
最後までお読み頂きありがとうございます。
そして以下を一回クリックお願いします!応援も意味も兼ねて是非ともよろしくお願いします。
一日一回のクリックによって私達の旅のモチベーションとなります。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
365嫁− ホイアンで念願のランタンがようやく
世界一周中に撮った嫁の写真を毎日更新 つらつらと毎日ノルマのように嫁に関する写真を毎日(目標は36
-
-
365嫁− カッパドキアは奇岩だけでない!地下都市に大興奮!
世界一周中に撮った嫁の写真を毎日更新 つらつらと毎日嫁に関する写真を(目標は3
-
-
365嫁- 深夜バスのストレスはここウダイプルが癒してくれた
世界一周中に撮った嫁の写真を毎日更新 つらつらと毎日嫁に関する写真を(目標は3
-
-
365嫁− 労働のご褒美は最高級ハチミツ 味はこれまで食べたことないがないほど濃厚さ
世界一周中に撮った嫁の写真を毎日更新 つらつらと毎日嫁に関する写真を(目標は3
-
-
セブからバスで4時間!透き通った水に出会えるカワサン滝
先生たちに紹介してもらって透き通ったエメラルドグリーンの水が見られ、滝で遊べるところがあると聞き出か