鹿児島市フェリー乗り場到着!
スポンサーリンク公開日:
:
最終更新日:2014/03/05
九州地方, ・ヒッチハイク日本縦断 熊本県, 鹿児島県
ヒッチハイク44日目
ついに!鹿児島市フェリー乗り場到着!\(^o^)/
本土でのヒッチハイクがついに終了いたしました!
125台の思いやりのおかげで、
ついに、
北海道から鹿児島を制覇することができました!
とても嬉しいです;_;ありがとうございます!
沖縄でもヒッチはするだろうけど、とりあえず、ホッと一息ついてます!ε=(o^。^o)
昨日は学生時代の実習仲間に3年ぶりの再開を果たし、それぞれが各々の理学療法論を論じ、いつの間にか深夜になっていました!
一人は老健。
一人は回復期。
一人は整形。
ツールは違えど、患者さんを何とかしたいという気持ちは同じだと認識し合いました。
やはり、理学療法…面白いです(>_<)
しかしながら、もう少しだけ、自分のやりたいことをやるためにわがままな人生を歩もうと思います!( •̀ .̫ •́ )✧
本日熊本市から鹿児島市までの距離200キロ!
8台のヒッチでなんとかたどり着く。
一人目は携帯も持たない30歳の強者。
電話は家にある固定電話のみ。
過去には60歳の老人と共に、地面に穴を掘り、ブルーシートで屋根を作っただけの家?に住み、米や野菜を自家栽培し、自給自足生活を経験した方。
朝起きたときには顔の近くにゲジゲジがいるくらいで、穴の中の生活は快適だとか…夏は涼しく、冬は暖かい…
しかし…俺には、そこまで到達できる自信がない…>_<…
強者すぎるよ!!
そんな彼からの目から見ても、俺は“強い”存在だという。
そんなことないでしょε-(´∀`; )
二人目はお茶屋の店主。
お店に招待していただき、美味いお茶をご馳走に。
冷えた身体に染み渡る(#^.^#)
たっぷりのお茶っ葉をお土産に頂いたが、お湯と湯呑がないのです!
…帰ってからゆっくりと飲むとしよう(*^^*)
三人目は50歳の女性。
わざわざ、海沿いを走ってくださり、観光がなかなかできないと言った自分の要望に応えてくれた。
ミカン畑があちこちにあることに感動していると、住所を教えろという…帰ったら[ばんぺいゆ?]なるみかんを、送ってくれるという。
俺何もしていないのに…申し訳ないです!ありがとうございます(>_<)
四人目は自分と同じ時期に仕事を辞め、来月から前回の仕事の繋がりで紹介してもらった仕事に就くという30歳男性。
仕事をしてないことの不安感をついぶつけてしまった^^;
その方から言われた嬉しい一言。
自分:ヒッチハイク乗せるの、怖くなかったですか?
相手:いや、目をみればわかりますよー。
伝わった!!
そんな瞬間がたまらなく嬉しい。
五人目は距離は短かったが、確実な一歩になった、ホテル従業員の方。
「旅のご無事を祈ってます」
この旅中に、何度も言われた言葉だが、何回聞いても嬉しい(>_<)♪
六台目は20歳台美女二人。
旅に興味を持ち、Uターンのパターン(o^^o)
ヒッチハイクの話。海外の話。恋愛の話。それぞれにそこまで興奮してくれるかというほど、良い反応\(^o^)/
話してるこちらも嬉しくなってますますしゃべりたくなるわ!
途中、鹿児島県出水市のツルが越冬するためにシベリアからやってきているという、渡来地に連れてってもらった!
近くに寄れず、写真では酷いことになってしまったが(ツルが点のように小さく、全然撮れてない!笑)、
鳴き声と目で見た迫力は相当だった(((o(*゚▽゚*)o)))
多いときは1万羽を記録するという!
結局、目標を遥かに越えたポイントまで乗せてもらってさようなら。(^o^)/
どうかあの子が海外に行けますように。今の彼氏と上手くいきますように。
もう一人は…良い出会いがありますように。笑
※素晴らしきツルの写真はホームページから拝借したものm(_ _)m
七台目はサングラスをかけた、おそらく80歳を越えた女性。
自分のヒッチハイク姿に気づいた瞬間の急激ブレーキ!そして、道のど真ん中で俺を車へ誘導!
いや、後ろの車が怒ってるよー!おばあさま^^;
周りの目は気になりませんという感じ。
沖縄に、長く住んでたというこの女性は沖縄に行くという自分を喜んでくれた。
途中戦争で目を悪くしたんだとの暴露があってから、急に運転が怖くなった。
急ブレーキと急発進…これは目によるものなのか、土地柄によるものなのか…
とにかく、無事で降りれることを願った。
運転は怖かったが、気持ちの良い笑顔に心が洗われた!
ありがとうございます!(*^^*)
最後の方は一番長い距離を、そして、一番長く、深い話をして、フェリー乗り場に、ピンポイントで降ろしてもらった。
この方とはヒッチハイクの話だけでなく、
道ができると昔栄えていた道の産業は衰退してしまったのも目撃した話。
また脱原発というが、周辺の人はその恩恵を受けていることが多く、辞めればすべて解決するかというとそうではないという。一概に良い悪いでは判断できないと感じたと伝えた。テレビで言ってるから、政治家が言ってるから、学者が言ってるから、、、自分の目でみないとメディアに踊らされ続けてしまうねといった、真面目な話まですることができた。
こんな風に、
毎日、いろんな方といろんな話をしてきました。
そんな毎日を積み重ねたらあっという間に鹿児島に着いてしまった。
出発したのがついこの間かのようです♪(´ε` )
沖縄に行ける喜びと旅が終わってしまう悲しみが混在した変な気持ちで明日はフェリーの時刻の18:00まで観光します(o^^o)
桜島とかかな?
スポンサーリンク
関連記事
-
-
【ヒッチハイクの荷物まとめ】
ヒッチハイクの荷物まとめ 総重量15kg 旅の途中ですが、 前に少しだけ荷物を紹介しましたが、
-
-
ルール変更!ゲストハウスもOK!
ヒッチハイク18日目 ルール変更♪ [宿泊は野宿、誰かの家のみ] ↓ [宿泊はゲス
-
-
香川うどんと嬉しい出会い♪
ヒッチハイク34日目 〜香川うどんと嬉しい出会い♪〜
-
-
【ヒッチハイク日本縦断決意と準備】
今月で会社を辞め、2013年10月からヒッチハイクで日本縦断を目指し、準備してます! 計画倒れ
スポンサーリンク
- PREV
- 別府温泉巡り♪
- NEXT
- 鹿児島から沖縄へフェリーに乗って